三越商品券5000円分を換金してみた。

母から商品券を貰いました。 - 100万円貯めたいパート女のブログ

↑の記事でも書きました、母に貰ったは良いけど、使い道に困っていた三越商品券5000円分。(1000円×5枚)

近所に買取ショップがあることを知ったので、換金してきました。

査定額は一枚800円×5枚で、4000円でした。

母が10年以上財布に入れていて、曲がったり少し汚れが付いてたりしてたため、このお値段。

1000円も差額があるのは少し残念でしたが、元々タダで手に入れた商品券だったので、嬉しい限りです。


JTBナイスギフトも8000円分持ってるので、一応換金額を聞いてみたのですが、1枚1000円分→920円で買取とのこと。
8枚となると640円も差額があるので、今回は見送りました。
いろいろ使える店はあるので、そのまま使ったほうが得ですよね。

とか言って、気が向いたら換金するかもしれませんが(だってその買取ショップすごい近所なんだよ!)

携帯料金について考える。

4月分のau携帯代は、22,817円でした。

かなり、高いですね。
4月に契約したタブレットの料金5,041円と、
通信費と合算して購入(auかんたん決済)した分が含まれているのでこんなとんでもない料金になってます。

という訳で、
恐怖!!auかんたん決済の内訳
を調べてみました。


電子書籍代:4,158円

  • 漫画が大好きなんです。主にコミックシーモアで購入してます。

ゲーム課金代:840円

  • にゃんこ大戦争にハマってます。なるべく無課金で行きたい。
LINEスタンプ代:120円

  • スタンプ一個買いました。

U-NEXT(動画サイト):2,149円

  • 無料期間中に解約するの忘れました。今月中に解約予定。
ビデオパス:606円

  • 上に同じ。
ブックパス:606円

  • 上に同じ。
Pixiv:540円

  • オタクなんです。

auスマートパス:401円

  • これは解約しちゃいけないやつ。

合計9,420円也。


果てしなく無駄が多いですね。

もし仮に、上記のauかんたん決済分(auスマートパス以外)とタブレット料金がなければ純粋な携帯代は7955円なんです。

また、携帯本体代を分割で月に3951円払ってるので、それがなくなれば月たったの4004円です。まだ残金4万円くらいあるので払い終えるのはかなり先ですが。

あ、タブレットは6月で解約してWiFiで家の中だけで使う予定のつもりで購入しました。ので、7月以降は掛かりません。

電子書籍は私が楽しく暮らす上での必要経費なんですが、携帯代と一緒だと分かりにくいのでこれからは別にクレジットで払っていこうかな、と思います。6月から。


まとめ

  1. 月額サイトを解約(Pixivは迷い中)
  2. ゲーム課金しない
  3. スタンプ買わない
  4. 電子書籍は通信費とは別にクレジットカードで購入
  5. スマホ本体代残金の一括払いを検討する
上記を心がけ、携帯代を5000円以下にしたいと思います。格安スマホ?SIM?とかはよくわからないので、勉強します。


買わない習慣

先月まで息をするように散財(主に買い食い)してた私ですが、ここ最近はめっきりお金を使わなくなりました。といってもまだ10日ほどですがね。

以前はお財布にお金が少しでも入っていると何か買わずにいられなかったんです。

給料日前で財布に70円とかしか入ってないときも、うまい棒7本買っちゃったりとか。ほんと病気ですね。


最近はずっとお財布に何千円か入ってますが、使おうと思いません。というか勿体無い。

使うならもっと本当に欲しいもの、有意義なものに使いたい。そう思うようになりました。


ちなみに今欲しいものはラプレリーのファンデーションです。2万くらいする。


お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣 (アスペクト文庫)

お金に頼らずかしこく生きる 買わない習慣 (アスペクト文庫)


母から商品券を貰いました。

ジェフグルメカード1500円分と三越商品券5000円分です。

ジェフグルメカードはお釣りが出る!ということで早速今日使ってきてしまいました。

ケンタとサーティーワンで使用し、お釣りを現金で580円貰えたので、かなり得した気分です。(ネットで調べたらジェフグルメカードは節約術として定番らしいですね。)

さて、、
問題は三越商品券5000円分。
家の近くに三越はないし、中々使う機会が無さそうです。
チケットショップで換金してもらうとか?
やったことないんでちょっとドキドキですが。

また使用したり換金したりしたら記事を書きたいと思います。

現在の総資産と今年の目標額

家計簿は定番のマネーフォワードで管理しています。今年から使い始めましたが、これすごい便利ですね。三日坊主の私がもう何ヶ月も続いています。

さて、5/14現在の私の総資産を公開したいと思います。

財布の中身:2,376円
ギフト券:8,000円
普通預金:52,937円
定期預金:180,000円

【総資産:243,313円】

定期預金以外が今月の生活費。余ったら貯金予定。
ということで今の貯金額は18万円ですね。
来月(6月)は給料が多いはずなので、12万円貯金予定です。7月以降も10万円ずつ貯金できたら良いな。
とすると、

5月/18万
6月/30万(+12万)
7月/40万(+10万)
8月/50万(+10万)
9月/60万(+10万)
10月/70万(+10万)
11月/80万(+10万)
12月/90万(+10万)

はい!今年は90万円貯金を目標にしたいと思います!
上手くいけば100万円達成するのは来年の1月ですね。頑張ります。

5月の予算を立ててみる。

タイトル通り。
私は時給で働いているので、月収は16万〜22万とかなり幅があります。

ちなみに5月の給与は177,642円でした。
先月と比べて5万近くダウンです。そんな今月の予算を考えてみました。

※私のケースです。

【固定費】

家に入れるお金:25,000円
保険:10,490円

【変動費】

食費:10,000円
.┗買い食いはやめると決意。

衣服・美容費:8,000円
┗美容室に行きたい。

趣味・娯楽費:1,000円
┗買いたい漫画がある。

健康・医療費:10,000円
┗週一の歯医者とサプリ代。

交際費:3,000円
┗友人と遊ぶ予定あり。

携帯代:0円
口座振替からクレジット払いに変更したため4月分が6/10に引き落としされます。なので今月の支払いは無し。

【予算合計:67,490円】

なんと!
11万ほど貯蓄が出来る計算ですね。携帯代がなかったというのもありますが。
この計算の元、今月は10万円を定期預金に預けました。足りなくなって慌てて定期を崩す、ということにならないようにしたいです。(何回やったことやら)

2016年4月の家計簿

さて。
本格的に貯金を決意する前の4月分の家計簿を、戒めのために公開したいと思います。
(月の給料日を開始日にしてます。)

私・マゼンタのスペック
女、独身、実家暮らし、パート

★4/8〜5/9の収支★

【収入】
給与:222,125円

【支出】
家に入れるお金:45,000円
食費:25,846円
交通費:2,280円
趣味・娯楽費:3,217円
日用品:5,706円
衣服・美容費:14,866円
交際費:7,818円
携帯代:13,645円
保険:490円
健康・医療費:22,873円
その他:1,670円

支出計143,411円

収支【+78,714円】



◎振り返りと反省◎

【給与】22,2125円
時給で働いているので月によってかなり変動があるのですが、この月はかなり良かったです。
「12万は貯金するぞーウホホ」とか思ってましたが結果はダメダメでした。

【家に入れるお金】45,000円
本来は月25,000円なのですが、今年のはじめに家のコンロが新調されたのでその費用(家族で割り勘)で+20,000円入っています。

【食費】25,846円
夕飯は母が作ってくれてます。なのにこの数字。
ちなみに昼飯代は10,994円で、後は全て買い食い代として消えました。お財布は痩せるのに私はどんどこ肥えてます。なんとか買い食い癖をやめたい所存。

【交通費】2,280円
飲み会帰りのタクシー代と、友人と遊んだときの電車賃。ちなみにパート先は家から徒歩圏内なので普段交通費は掛かりません。

【趣味・娯楽費】3,217円
ちはやふるアイアムアヒーローの映画を観に行きました(レイトショー)。あと漫画を一冊購入。

【日用品】5,706円
眼鏡を新調したのと、シャンプーを購入。

【交際費】7,818円
舞台観劇とかカラオケとか。舞台のチケット代(4500円)がお財布に痛かったなぁ。

【衣服・美容費】14,866円
全てGUで、オンラインと店舗両方利用しました。
ちなみにオンラインで購入したズボン2着がサイズ合わなくて返品。送料分損しました。

【携帯代】13,645円
携帯代と合わせてお買い物したりするのでこの値段です。電子書籍購入が多い。

【保険】490円
都民共済。あと4月から積立年金に加入したので、本当は+10000円です。(3月に支払い済)

【健康・医療費】22,873円
持病のアトピーを軽減するため、青汁やらサプリやらをいろいろ試してるのでこのお値段。週一で歯医者に通ってるのでそれも含まれます。

【その他】1,670円
不明金→227円、ATM手数料→432円
他、GUに返品したときの送料等の雑費。
ATM手数料は0円にしていきたいです。


―――――

ネックはどう見ても食費。
実家暮らしだから夕飯はタダ。元々朝は食べないので、会社出勤日の昼飯代しか掛からない筈なのです。(会社の仕出し弁当は360円なので、22日出勤でも8,000円掛からない)
まずは食費月1万を目標に生活していきたいと思います。